クラウドサービスに強い社会保険労務士の検索、
相談ができるプラットフォーム「社労士STATION」

労務担当者向けお役立ちリンク集

労務、給与業務をされている皆さんは、手続き等をする際に公的な機関のホームページで資料や届出書、記入例を探し、確認するということが多々あるのではないでしょうか?

今回はそんな時に役に立つ代表的なリンクを一覧にまとめました。

公的な機関のものをピックアップしておりますので、ぜひご活用ください。

本記事でご紹介するのは、基本的に手書き、もしくはExcel記入のもので印刷前提となっております。クラウドサービスを利用することで、記入の作業時間が格段に減ったり、押印・書類・郵送作業が不要となったりする手続きがございます。社会保険労務士にアウトソーシングをしている(予定している)場合でも、クラウドサービスなどを導入して利用できるかを確認しておきましょう。

※記事掲載時の情報となります。

目次

  1. 保険ごとの手続き一覧
  2. 従業員が入社する場合
  3. 従業員が退職する場合
  4. 扶養家族が増減した場合
  5. 産休・育休を取得する場合
  6. 出産に関する手続き
  7. 年金手帳を紛失した場合
  8. 大幅に固定的賃金が変動した場合
  9. 従業員がけがや病気になり、休業する場合
  10. 労働災害に関して

保険ごとの手続き一覧

労務の手続きといっても法律、保険によって異なります。こちらのリンクはどのような手続きがあるのかまとめられています。

・雇用保険関係の手続きについて-厚労省HP「手続き一覧」

https://www.mhlw.go.jp/bunya/koyou/koyouhoken/tetsuduki_ichiran01.html

・厚生年金保険の手続き一覧-日本年金機構HP

https://www.nenkin.go.jp/shinsei/index.html

・健康保険の手続き関係-全国健康保険協会HP

https://www.nenkin.go.jp/service/kounen/todokesho/kyokaikenpo/index.html

従業員が入社する場合

従業員の方が入社した場合、従業員の業務のフォロー以外にも契約の締結や保険の加入を行わなくてはなりません。各保険ごとに加入要件がございますし、保険の加入を行わないと病院に持っていく健康保険証がもらえなかったり、悪質と判断された場合は罰則が課されます。従業員の方から情報を収集し正しく手続きを行いましょう。

・労働条件通知書 ひな形-厚労省HP「労働基準法関係主要様式」

https://www.mhlw.go.jp/bunya/roudoukijun/roudoujouken01/

雇用保険関係の手続き

・雇用保険被保険者資格取得届 様式-ハローワーク

https://hoken.hellowork.mhlw.go.jp/assist/001000.do?screenId=001000&action=koyohohiLicenceLink

L(記入例)雇用保険被保険者資格取得届-ハローワーク北海道

https://jsite.mhlw.go.jp/hokkaido-hellowork/list/sapporo/jigyosyomainhokennryoumada/hokenkanyu/syutoku.html

健康保険・厚生年金保険関係の手続き

・健康保険・厚生年金保険被保険者資格取得届/70歳以上被用者該当届-日本年金機構HP

https://www.nenkin.go.jp/service/kounen/todokesho/hihokensha/20140718.html

・(記入例)健康保険・厚生年金保険被保険者資格取得届/70歳以上被用者該当届-日本年金機構HP

https://www.nenkin.go.jp/service/kounen/todokesho/hihokensha/20140718.files/0000002415r.pdf

・特別徴収への切り替え(必要な場合)

こちらは各自治体によって様式が異なります。「〇〇(自治体名) 特別徴収切り替え」等で検索ください。

従業員が退職する場合

従業員の方が退職される際は、今まで加入していた保険の喪失手続きや雇用保険の離職証明書の提出が必要です。手続きを行わないとハローワークでの手続きに遅れたり、転職先の会社で加入手続きできない場合に、労働者とのトラブルが発生することも考えられます。必ず手続きを指定の期日までに行いましょう。

雇用保険関係の手続き

・雇用保険被保険者資格喪失届 様式-ハローワーク

https://hoken.hellowork.mhlw.go.jp/assist/001000.do?screenId=001000&action=koyohohiSoshitsuLink

・(記入例)雇用保険被保険者資格喪失届-ハローワーク北海道

https://jsite.mhlw.go.jp/hokkaido-hellowork/list/sapporo/jigyosyomainhokennryoumada/hokenkanyu/soushitsu.html

・(記入例)雇用保険被保険者離職証明書-ハローワーク宮城 ※様式DLはありません。

https://www.mhlw.go.jp/bunya/koyou/dl/jigyounushi01.pdf

健康保険・厚生年金保険関係の手続き

・健康保険・厚生年金保険被保険者資格喪失届/厚生年金保険70歳以上被用者不該当届

-日本年金機構HP

https://www.nenkin.go.jp/service/kounen/tekiyo/hihokensha1/20150407-02.html

L(記入例)健康保険・厚生年金保険被保険者資格喪失届/厚生年金保険70歳以上被用者不該当届-日本年金機構HP

https://www.nenkin.go.jp/service/kounen/todokesho/hihokensha/20140722.files/0000020841WmioE6Jhw7r.pdf

・任意継続被保険者申出書-全国健康保険協会HP

https://www.kyoukaikenpo.or.jp/g2/cat240/r55/

L(記入例)任意継続被保険者申出書-全国健康保険協会HP

https://www.kyoukaikenpo.or.jp/~/media/Files/honbu/g2/cat230/2201/n_shutoku_guide_2201.pdf

扶養家族が増減した場合

従業員の扶養数に増減が生じた場合に扶養加入の手続きを行います。

従業員が結婚をした時、子供が生まれたとなった時には必ず従業員へ手続きの有無を確認しましょう。

・被扶養者(異動)届-日本年金機構HP

https://www.nenkin.go.jp/service/kounen/todokesho/hihokensha/20141224.html

・(記入例)被扶養者(異動)届 -日本年金機構HP

https://www.nenkin.go.jp/service/kounen/todokesho/hihokensha/20141224.files/kinyurei01.pdf

産休・育休を取得する場合

従業員の方が産前産後休業、育児休業を取得される可能性がでてきた場合は、早めに状況を確認し手続きの準備を行いましょう。保険料の免除や給付金など様々な手続きがあり、確認事項も多いため早めの準備が吉です。

保険料の免除関係

産前産後休業取得者申出書-日本年金機構HP

https://www.nenkin.go.jp/service/kounen/todokesho/menjo/20140326-01.html

・(記入例)産前産後休業取得者申出書(出産前)-日本年金機構HP

https://www.nenkin.go.jp/service/kounen/todokesho/menjo/20140326-01.files/0000018135m5wkE6EnJi.pdf

・(記入例)産前産後休業取得者申出書(出産後)-日本年金機構HP

https://www.nenkin.go.jp/service/kounen/todokesho/menjo/20140326-01.files/0000018136W

Rbqxdy7m2.pdf

・産前産後休業終了時標準報酬月額変更届-日本年金機構HP

https://www.nenkin.go.jp/service/kounen/todokesho/menjo/20140327-01.files/0000018145ipLhlm2cOX.pdf

・(記入例)産前産後休業終了時標準報酬月額変更届-日本年金機構HP

https://www.nenkin.go.jp/service/kounen/todokesho/menjo/20140327-01.files/00000181478Wbldgl7jk.pdf

・育児休業給付および手続きについて-厚労省パンフレット

https://www.hellowork.mhlw.go.jp/doc/ikujikyugyou.pdf

・育児休業給付受給資格確認票・(初回)育児休業給付金支給申請書-ハローワーク

https://hoken.hellowork.mhlw.go.jp/assist/001000.do?screenId=001000&action=ikujiFirstLink

・育児休業等取得者申出書-日本年金機構HP

https://www.nenkin.go.jp/service/kounen/todokesho/menjo/20140403-02.files/A.pdf

・(記入例)育児休業等取得者申出書-日本年金機構HP

https://www.nenkin.go.jp/service/kounen/todokesho/menjo/20140403-02.files/D.pdf

・育児休業終了時報酬月額変更届-日本年金機構HP

https://www.nenkin.go.jp/service/kounen/todokesho/menjo/20140626-01.files/0000018500e8THA3msW5.pdf

L(記入例)育児休業終了時報酬月額変更届-日本年金機構HP

https://www.nenkin.go.jp/service/kounen/todokesho/menjo/20140626-01.files/0000020151djiz96Icc6.pdf

出産に関する手続き

従業員にお子さんが生まれた場合に、手続きが必要となる可能性があります。

産前産後期間中に対する手当金の申請書となりますので、遅れずに申請しましょう。

また出産費用に対して支給する「出産育児一時金」は申請書の記入依頼が会社へ来る場合もあります。

出産手当金支給申請書-全国健康保険協会HP

https://www.kyoukaikenpo.or.jp/~/media/Files/honbu/g2/cat230/2106/k_shutte2106.pdf

・(記入例)出産手当金支給申請書-全国健康保険協会HP

https://www.kyoukaikenpo.or.jp/~/media/Files/honbu/g2/cat230/2106/k_shutte_guide2106.pdf

・出産育児一時金支給申請書-全国健康保険協会HP

https://www.kyoukaikenpo.or.jp/~/media/Files/honbu/g2/cat230/2106/k_shutuichi2106.pdf

・(記入例)出産育児一時金支給申請書-全国健康保険協会HP

https://www.kyoukaikenpo.or.jp/~/media/Files/honbu/g2/cat230/k_shutuichi_guide2206.pdf

年金手帳を紛失した場合

2022年4月より年金手帳は廃止となりました。現在持っている年金手帳をなくした場合新しく発行されるようになった「基礎年金番号通知書」の再発行手続きが必要となります。

基礎年金番号通知書再交付申請書-日本年金機構HP

https://www.nenkin.go.jp/service/kounen/todokesho/sonota/20120314-02.files/0000002481.pdf

L(記入例)基礎年金番号通知書再交付申請書-日本年金機構HP

https://www.nenkin.go.jp/service/kounen/todokesho/sonota/20120314-02.files/0000002481r.pdf

大幅に固定的賃金が変動したとき

基本給や手当などが大きく昇給・降給した場合、社会保険料の金額計算の基礎となる標準報酬月額の変更すべき要件に該当することがあります。

要件に該当した場合は、今後どれくらいの標準報酬月額となるかを決める為、変更届の提出が必要です。

・随時改定の説明-日本年金機構HP

https://www.nenkin.go.jp/service/kounen/hokenryo/hoshu/20150515-02.html

・被保険者報酬月額変動届-日本年金機構HP

https://www.nenkin.go.jp/service/kounen/todokesho/hoshu/20141224.files/0000024464KdVsRuUUKk.pdf

L(記入例)被保険者報酬月額変動届-日本年金機構HP

https://www.nenkin.go.jp/service/kounen/todokesho/hoshu/20141224.files/20160928.pdf

従業員がけがや病気になり、休業する場合(健康保険)

健康保険に加入されている方が、けがや病気で休むことになった場合に、お休み4日目から傷病手当金という手当が支給される可能性があります(要件あり)。

申請書を従業員に渡した後、病院にて証明を頂かないといけないものになりますので、早めに準備を行いましょう。

・傷病手当金支給申請書-全国健康保険協会HP

https://www.kyoukaikenpo.or.jp/~/media/Files/honbu/g2/cat230/2106/k_shoute2106.pdf

・(記入例)傷病手当金支給申請書-全国健康保険協会HP

https://www.kyoukaikenpo.or.jp/~/media/Files/honbu/g2/cat230/2201/k_shoute_guide2201.pdf

労働災害に関して

業務上、通勤上でけがなどをした場合に、労働災害保険より給付が出ます。従業員が通勤や業務の途中でけがなどをされた場合は、必ず労災に該当するか確認し、必要に応じて申請の準備を行いましょう。

・労災保険給付関係請求書等ダウンロード 一覧-厚生労働省HP

https://www.mhlw.go.jp/bunya/roudoukijun/rousaihoken06/03.html

※療養給付、休業給付、障害給付、遺族給付、介護給付、特別加入等ダウンロード可能です。

・労災保険 請求のできる保険給付等 リーフレット-厚生労働省HP

https://www.mhlw.go.jp/new-info/kobetu/roudou/gyousei/rousai/091124-1.html

・各労災給付についてのパンフレット置き場-厚生労働省HP

https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/koyou_roudou/roudoukijun/gyousei/rousai/index.html

クラウド化のメリット一覧へ