社会保険労務士法人小林労務
2023年に創業30周年を迎える小林労務は、東京・埼玉・大阪・沖縄の4拠点を構え、地域のお客様から全国のお客様まで全てのお客様にお付き合いを頂いております。「良い会社作りを提案するにはまずは自社から」という想いの元、くるみんや健康経営優良法人などの認証取得、有給消化100%運動・残業ゼロ宣言など従業員が働きやすい環境づくりも心がけております。
小林労務では、社会保険労務士事務所として一般的な労務顧問や労務相談、アウトソーシングサービスの他に、「あんしんパック」というパッケージプランもご用意しています。
「個別対応あんしんパック」
「e-asyサポートあんしんパック」
「育休法あんしんパック」
「社会保険手続あんしんパック」
「ハラスメント相談窓口あんしんパック」
「産業医サポートあんしんパック」
「ストレスチェックあんしんパック」
大好評につき、今後も様々なサービスを展開予定です。
詳しくは小林労務HPをご参照ください。
また、2015年に電子申請ソフト「e-asy電子申請.com」を企画・開発しました。社会保険労務士の目線で作られたそのソフトは分かりやすい上に使い勝手がよく、大幅な業務効率化に成功したことで多くの企業様にご利用を頂いております。

- モデル料金
- 労務顧問
~49名 33,000円~55,000円
50名~499名 55,000円~165,000円
500名~1,999名 132,000円~220,000円
2,000名~ 220,000円~
手続き顧問
~49名 33,000円~55,000円
50名~99名 55,000円~165,000円
100名~499名 132,000円~500,000円
500名~1,999名 440,000円~1,100,000円
2,000名~ 550,000円~
給与計算
給与月次計算 2,200円/人 - 対応レンジ
-
1,001名以上も可
- 対応実績
-
1,001名以上
- 対応業務
- 社会保険手続き給与計算就業規則助成金労務監査労務顧問人事制度採用支援その他
事務所の特徴
- PR
- YouTubeにて人事労務に関する情報をお届けする「ガッテン労務」を毎週金曜日に配信しています!是非ご覧ください。
- 対応可能エリア
- 全国対応
- リモート対応
- リモート対応可
- 利用クラウドシステム
-
- 連絡ツール
- LINEZoomGoogle MeetWhereby
- 得意業務・強み
- スポット依頼人事制度就業規則研修・講師労務診断給与計算100名以上可
- SRPⅡ
- 電子契約
- 対応可能
事務所基本情報
- 事務所名
- 社会保険労務士法人小林労務
- 所在地
-
〒102-0074
東京都千代田区九段南2-1-30 イタリア文化会館4階
- 労働基準監督署
- 中央労働基準監督署
- 電話番号
- 03-3261-4911
- 経歴
-
平成5年5月開業
受託事業所数 累計800社以上
受託従業員数 200,000人以上
アクセスマップ
求人情報
- 雇用形態
-
正社員
パート・アルバイト
- 業務内容
- 社会保険手続き給与計算顧客指導担当コンサルタントその他事務
- 勤務地
- 東京、埼玉、大阪 ※勤務地はご希望を考慮します。
- 勤務時間
-
始業時間 09:00
就業終了 18:00
休憩時間 60分
- 休日/休暇
-
・完全週休2日制(土日祝休み)
・年次有給休暇
・ボーナス休暇(2日)
※有給消化率100%を達成した社員に追加付与される
・リフレッシュ休暇(2日)
※年度内の任意のタイミングで取得可
・社労士資格取得奨励当別休暇(連続5日間)
- 勤務形態
- フレックスタイム
- 待遇
-
フレックスタイム制 ※入社半年後より適用
9:00~18:00(標準労働時間8時間/休憩1時間)
■コアタイム(10:00~15:00)
■フレキシブルタイム(7:00~10:00,15:00-22:00)
福利厚生
・各種社会保険完備
・退職金制度(入社後4年経過以降)
・産休・育休制度
・時短勤務制度
・自己啓発支援制度
(会社が認めた自己啓発のためのセミナー等に出席する際の遅刻・早退を認める制度)
・資格奨励金制度あり
- 応募資格
-
・大卒以上
・基本的なPC操作ができる方
※「社会保険労務士」の資格取得へ向けて勉強中の方も歓迎
- 労働環境の特徴
- 残業少なめ フレックスタイム 時短勤務可能 複数担当 資格補助制度 試験前休み